忍者ブログ
あい あむ ふりーだむ !
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テスト前なんで携帯から更新してみたり(*人´∀`)
自分への戒めとしてパソコンやらない!とか宣言してみるけど、ゲームにのめり込んでいくだけで、なんの進展にもなってない\(^o^)/

とくにネタもないから
英語の時間にぽちぽち打ってた語りをさらしてみる
文章がまとまっていないうえに、私の知識不足で多少現実と食い違ってるかもなんで、一応注意で……

現代で大学生と教授(講師)とか…

ヒロさんと野分みたいのじゃなくて、
同じ大学の生徒と講師で住んでるところは一駅違いとか
いつも同じ終電に乗り合わせるとか(^ω^)
Jが先に降りて、その後Gが降りるんだけど
Gがうっかり電車の中で寝ちゃって、
Gが寝過ごさないようにJが一駅分余計に電車に乗り続けてGが降りる駅に、Gを起こして一駅分歩いて帰るとかw
でも次が休みの日だったりすると、
Gが
「今日は、泊ってっても良いぞ?」
とか、いきなりお誘いしちゃってJがパニックに陥ればいいよ!
G→(いつも起こして貰ってジェイド歩かせちまってるし、次の日が休日の日くらいうちに泊ってもらってもいいよなー、ふだんの感謝も込めて!夕飯ぐらいならご馳走してやろう)
J→(理性の葛藤)「…ではお邪魔させてもらいます。」
\(^o^)/

起こす、起こされるの関係のうちはまだ只の仲の良い先生と生徒で、互いの気持ちとか解って無くて天然タラシなGのお誘いで事態が一変するんです。

…ここまで凄い長いんだろうなあ、時間的な意味で。
先生と生徒から仲の良い先生と生徒になるまでにも時間かかるだろうしな。

電車内でお互いを意識しだすのが終電にの乗り遅れそうになってダッシュしてるのがかぶったとか、些細な感じが良い!
「カーティス先生もこの電車だったんですねー」
「……ぁあ、セシルですか。偶然です」

ファーストネーム呼びなんか良いなあ……
ちょこちょこ話していくうちに、ファーストネームには馴染みがないんでって、原作に似た感じで名前呼ばせるようにすればいいよ!
ガイも、話してるうちに友達みたいな親近感を覚えて、
名前のほうが親しみがわくだろーとか、
まぁ、そこらへんにこだわりはないですが。(何

結論、質の良い現パロ小説、漫画が読みたいです←
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]